〒366-0019  埼玉県深谷市新戒635
              TEL:048(587)2002    FAX:048(587)2276    eメール:toyosato-e@fukaya-toyosato-e.ed.jp          

                                                               
 

新年の開幕


 本校は「いじめ」「暴力」を絶対に許しません!
 

サイト内検索

日誌

5年生の記録 >> 記事詳細

2018/03/16

ジャガイモ植え

Tweet ThisSend to Facebook | by:情報主任
最高学年で会いましょう
   
    
   
   
   
   
   
   
3月16日(金) 第2校時 学校農園

お昼頃から雨の予報が出ています
校門脇にはモクレンの花がほころび始めました
9時ちょっと前でしょうか
校門脇の学校農園に学校応援団の深町様の姿があります
今日は5年生が理科学習の一環でジャガイモを植えるのです
最高学年での学習を見通して
本日の授業となりました
事前に畑を耕耘してくださり、あとは5年生が
ジャガイモを植えるというよりできがったコースに芋を置くという感じです
灰をつけた男爵を30㎝おきに置いていきます
ここで子ども達の作業は終わりです
「どうして灰を付けるのですか?」
「畝をどうして作るのですか?」
「マルチはどうして敷くのですか?」等の質問を受け
本日の理科の学習を終えました
収穫は6月下旬です
最高学年となって活躍しているころだと思います
プールも始まり長縄も毎日新記録を更新していること思います
そんな日々を想像しながら待ちたいと思います
子ども達が教室にもどったそのあとで
深町様はジャガイモに土寄せをして
マルチを敷いて下さいました
いつもいつも子ども達のためにありがとうございます
先週雨のために延期になり予定をやりくりしてくださり
本日の授業となりました
今日はご多用の中ありがとうございました

17:27

日々の日誌

今日の給食・栄養について
12345
2025/01/09

1月9日給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:栄養


           ★メニュー★

          ご飯
          牛乳
          さばの葱味噌焼き
          蓮根サラダ
          白玉雑炊
          みかん
13:45 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12345

カウンタ

COUNTER2842018

お知らせ

★運用テストのお願い★
次回運用テストの期間は

1月 11日(水)
~ 1月18日(水)
までとなっています。
  緊急時の連絡手段として、
「連絡メール」に加え、
ホームページに「緊急連絡ページ」
設置しました。
 大地震、台風、降雪等による
災害の発生に備え、
いざという時の双方向による
連絡手段とします。
その有効活用のため、
毎月11日をアクセス日とし、
操作に慣れていただきたいと
考えております。
バナーをクリックして
アクセスして下さい。
その際、ログインIDとパスワードが
必要になりますので、
学校からの通知メールで
ご確認ください。
宜しくお願いいたします。
 

体力向上

いろいろな運動や遊び
スポーツ・運動の「ヒント」
 

オンライン状況

オンラインユーザー18人
ログインユーザー0人
登録ユーザー17人

お知らせ

今の豊里小付近の天気
 

道徳コーナー